Collaboration !!!

1. 日常業務スケジュール
基本的にCardialysisの方々は9時から5時までが業務時間になっています。我々リサーチフェローは特に決まっていませんが、だいたいみんな9時頃に来ています。帰る時間は人によってまちまちで、5時頃に帰る人もいれば毎日10時までいる人もいます。みんなそれぞれ家庭があって家族のケアも大切ですので、特にお子さんがいらっしゃる方の場合はもっと早く帰っている場合もあります。幸か不孝か、夜10時以降はセキュリティの関係で残業するには若干の手続きが必要になるため、基本的には皆10時には仕事を切り上げて帰ります。
日中の仕事は、それぞれのフェローによって異なりますが、週2回火曜日と木曜日の午前中にFellow’s meetingというものがあり、これには皆が参加します。ここでそれぞれのプロジェクトの進行状況や方針などがProfessorと一緒にディスカッションされます。
それ以外は皆それぞれのプロジェクトに関するMeetingに出たり、データの解析や論文の執筆、スライド準備などを行っています。Professorは朝から晩までMeetingの予定でぎっしりですが、我々フェローもそれぞれが関わるMeetingに出る必要があります。例えば私の場合は週に4つのMeetingに決まって参加することになっており、そこでプレゼンする必要があれば、その準備に追われることも多々あります。
週末の働き方は人それぞれですが、Professorは基本的に週末もオフィスにいます。平日はMeetingがぎっしりでなかなかゆっくり自分のプロジェクトについて話す時間も持てないため、週末にここぞとばかりに捕まえます。ある意味一番仕事が進むのはこの時間かもしれません。また、一番勉強になるのもこの時間だと思います。
 
2. 業務、研究内容
私のここでのメインの仕事はOCT dataの解析です。BVSのOCT imageの解析は従来のMetallic stentの場合と若干異なるMethodを使う必要があります。その方法論から始まり、通常の測定項目に加え、新たなParameterとしてLight attenuation, Light intensityなどなど、またConfidentialなことも多く、あまり多くは申し上げられませんが、様々なアプローチでデータの解析を行っていきます。ABSORB Cohort B, ABSORB Japan, ABSORB EXTEND等のOCTデータ解析が今の私のメインの仕事になっています。この解析には、それ専用のソフトウェアが必要ですが、これはCommercial useのものではなく、Academic versionの開発途上のものです。Leiden universityの研究者とともに、こちらがどんなことをしたいかディスカッションしながらソフトウェアの開発も同時に行っています。
その他、SYNTAX II, III, MSCT, Orbital atherectomy, DESolve等のプロジェクトもあり、企業や他の施設とコラボレートすることが多く非常に貴重な経験ができていると思います。
 
IMG_5814
ここでアナリシスしたりスライド作ったり論文書いたりしてます。

y_sotomi
y_sotomi
外海洋平(Netherland)